コラム
小児歯科と一般歯科の違いは?対象年齢や受診の目安を解説します
子どもがむし歯になってしまったら、歯科医院の受診を検討するものの、小児歯科と一般歯科のどちらを受診するか悩む方もいるのではないでしょうか。
対象年齢や小児歯科専門の歯科医院へ連れていくほうが良いのか、迷うことはたくさんあると思います。
そこで今回は、小児歯科と一般歯科の違いや、対象年齢、受診の目安を解説します。
ぜひ最後まで読んでいただき、受診の参考にしてください。
小児歯科とは?
小児歯科とは、子どもの歯を専門的に治療する歯科診療科目のことです。
小児歯科では乳歯と永久歯が混在する時期に治療を行うため、将来を見据えた治療を中心に行います。
治療内容は大人が治療を受ける一般歯科と大きな違いはないため、近くに小児歯科専門の歯科医院がない場合は、一般歯科を受診しても問題ありません。
小児歯科の対象年齢と受診の目安
小児歯科の対象年齢は、はっきりと定めていません。多くの医院では歯が生えはじめたころから、永久歯が生えそろうころまでを対象としています。
はじめての受診にも決められた年齢はありません。そのため、乳歯が生えはじめたら、定期的に検診を受けるとよいでしょう。
歯の生え方には個人差があるため、歯科医師と相談しながら子どもの成長に合わせて通院することが大切です。
小児歯科で行う治療内容
小児歯科では、乳歯へアプローチする処置を行ったり、まずは歯科医院へ「通院する」ことに慣れてもらうための練習をしたりします。
ここでは、小児歯科で行う治療内容を具体的に紹介します。
むし歯チェック
生えたての乳歯は永久歯よりも柔らかく、むし歯にかかってしまうとあっという間に進行します。
「いずれ抜けるものだから」と楽観視してしまうと、これから生えてくる永久歯に悪い影響を与えてしまうでしょう。
トラブルを早期発見し、進行しないよう適切な処置を受けることが大切です。
歯並びのチェック
乳歯の状態や永久歯の生え方、噛み合わせなど総合的に判断して、矯正治療が必要かどうかを見極めます。
受け口など早めの治療が必要なケースも多いため、歯が生えてきたら歯並びのチェックを受けるようにしましょう。
歯磨き指導
子どものうちは、丁寧な歯磨きは難しいでしょう。
お口に歯ブラシを入れることに抵抗がある子どもも多いため、まずは自主的に歯磨きができるようになることが大切です。
仕上げ磨きの方法も指導するので、兄妹を含め家族で来院するとみんなで取り組めるようになります。
フッ素塗布
歯の質を強化するためには、フッ素塗布が有効です。むし歯になりかけている歯を修復したり、酸に負けない強い歯を目指せます。
フッ素塗布は柔らかい歯ブラシなどで行うため、嫌な機械音が苦手な子どもでも受けやすい処置です。
シーラント
奥歯に生えてくる永久歯は、溝が深く汚れが溜まりやすい環境です。
むし歯にならないよう、あらかじめシーラントで溝を埋めることで、健やかな永久歯の成長を手助けします。
時間が経過すると剥がれ落ちてしまうので、定期的に処置を受けるようにしましょう。
子どもの気持ちに寄り添った温かみのある治療ならお任せください
大人でも歯科治療が苦手と感じる方が多いなか、子どもであればなおさら不安を感じてしまうでしょう。
子どものころに歯科治療に対する不安や恐怖心を持ってしまわないよう、小児歯科選びは慎重に行う必要があります。
当院は、お子さまが怖がることなくリラックスして治療を受けられるような取り組みを行っています。
最初から治療をスタートするのではなく、診察台に座る練習からはじめ、お子さまの気持ちに寄り添いながらゆっくり治療を進めていきます。
歯医者が苦手なお子さまも、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
歯のお悩み・お口のトラブルはありませんか?
小郡市の「小郡さくら歯科」では、一人ひとりに合った治療方法をご提案しています。
分かりやすいカウンセリングを徹底しているので、お口のお悩みやお困りごとがある方は、お気軽にご相談くださいませ。
医院紹介
【医院名】小郡さくら歯科
【アクセス】〒838-0106 福岡県小郡市三沢4847-15
【診療時間】月~土 9:00~13:00、14:00~18:00
※土曜木・日・祝休診、土曜日は9:00~14:30
【ご予約】0942-75-1175