コラム

矯正治療は本当に必要?放置する危険性を詳しく解説します

自分の歯並びは気になるものの、そこまで不便を感じていないため、そのままにしている方も多いのではないでしょうか。

歯科医師から矯正治療を強く勧められても、必要性を感じず治療に踏み出せない方がいるかもしれません。

そこで今回は、矯正治療の必要性について解説します。悪い歯並びや噛み合わせを放置するリスクも併せて解説するので、ぜひ参考にしてください。

 

なぜ矯正治療が必要なのか?

矯正治療は、ただ歯をきれいに並べて見た目を改善するだけの治療ではありません。
お口が持つ本来の機能を正しく発揮させるためには、正しい噛み合わせ・歯並びであることが重要です。

また、正しい歯並びや噛み合わせは、食を楽しんだり、全身の健康を守るためにも役立ちます。
口内環境が整うことでむし歯や歯周病リスクが減り、健康な歯が長持ちすることにつながるのです。

 

不正咬合をそのままにしておくリスク

歯並びが乱れていたり、うまく噛み合っていない状態を「不正咬合」といいます。
不正咬合は放っておくと、次のようなトラブルを引き起こすリスクがあります。

  • 見た目が悪いままである
  • 顔立ちに影響を与えることがある
  • むし歯や歯周病になりやすい
  • 食べ物をしっかり咀嚼できない
  • 発音に影響がでることがある

では、不正咬合をそのままにしておくリスクをそれぞれ解説します。

見た目が悪いままである

前歯がでていたり、ガタガタした歯並びのせいで、コンプレックスに感じている方がたくさんいます。
笑顔に自信が持てなかったり、人前で話すことに抵抗を感じたりすることもあるでしょう。
積極的になれず、人間関係で悩みを抱えてしまうかもしれません。さらに、人に与える第一印象が悪く、職業によっては就活などで不利になることもあるでしょう。

顔立ちに影響を与えることがある

顎の骨や筋肉は、よく噛むことで正しく発達します。悪い歯並びや噛み合わせでは、噛むことが億劫になることもあり、顎の十分な成長が期待できません。
顎の成長が不十分なまま大人になってしまうと、顔立ちに影響を与えてしまうことがあるでしょう。

むし歯や歯周病にかかりやすい

歯が重なっている部分は歯ブラシが届きにくく、歯をきれいに磨くことができません。
また、悪い噛み合わせは一部の歯に大きな負担をかけることがあります。その結果、むし歯や歯周病リスクが高くなってしまうのです。

食べ物をしっかり咀嚼できない

噛み合わせが悪いまま食事を続けると、食べ物をうまく咀嚼できず、よく噛まずに飲み込んでしまう癖がついてしまいます。
消化に時間がかかり胃腸へ負担をかけるだけでなく、満腹中枢が刺激されず食べすぎの原因となってしまうこともあるでしょう。

発音に影響がでることがある

歯並びや噛み合わせの状態によっては、正しい発音に影響を与えることがあります。
周りの人が聞き取りにくかったり、誤解を与えてしまったりすることがあるでしょう。また、英語の発音が難しくなることも考えられます。

 

矯正治療は見た目が改善されるだけではありません

「矯正治療は子どもがするもの」と考えている方も少なくありませんが、歯ぐきや顎の骨が健康であれば矯正治療に年齢制限はありません。

近ごろでは、予防歯科や見た目を改善する意識が高まり、大人になってから矯正治療をはじめる方もたくさんいます。

矯正治療を勧められた、知人に歯並びを指摘されたという方は、お口の健康を守るためにも矯正治療を検討してみてはいかがでしょうか。

当院では、一人ひとりに最適な治療方法を提案しています。納得できるまで丁寧に説明を行っているので、矯正治療に関するお悩みはお気軽にご相談ください。

歯のお悩み・お口のトラブルはありませんか?
小郡市の「小郡さくら歯科」では、一人ひとりに合った治療方法をご提案しています。
分かりやすいカウンセリングを徹底しているので、お口のお悩みやお困りごとがある方は、お気軽にご相談くださいませ。

 

■医院紹介

【医院名】小郡さくら歯科

【アクセス】〒838-0106 福岡県小郡市三沢4847-15

【診療時間】月~土 9:00~13:00、14:00~18:00
※土曜木・日・祝休診、土曜日は9:00~14:30

【ご予約】0942-75-1175

 

前へ 一覧ページに戻る 次へ
top
0942751175 自費診療サイト 採用サイト

menu

自費診療サイト

採用サイト

小児矯正専門サイト