院長紹介
院長ご挨拶
健康な生活をするための歯科医院
お口の健康のためには、何よりも虫歯や歯周病にならないことが大切です。
しかし、現在の日本の保険医療制度では、予防医療には医療費が給付されず、また安価に治療が受けられるため、歯が悪くなってから歯科医院へ行くという傾向になってしまいがちです。
このような現状を少しでも改善したいと思い、当院では、予防に重点を置いた診療を行っています。
患者さんのお口の健康を守り、一生自分の歯で過ごしていただけるよう努めてまいります。
また近年の研究で、健康に噛んだり食べたりすることが、全身の健康にも深くかかわっていることがわかってきました。
小郡さくら歯科は、地域のみなさまが健康に過ごせるよう、信念をもって予防歯科に取り組んでいます。
プロフィール
経歴
平成12年 | 福岡歯科大学卒業 福岡歯科大学口腔外科入局 |
---|---|
平成16年 | 熊本徳治会吉永歯科医院勤務 |
平成20年 | 小郡さくら歯科勤務、のち院長就任 |
所属・セミナー
- 日本歯周病学会会員
- インプラントセンター九州20日間コース課程修了
- オーラルフィジシャンコース修了
- GDS総義歯コース修了
- PHIJコース修了
- DSJ治療計画のサイエンスとアート修了
ドクターズインタビュー
地域に住む人々の健康を守る小郡さくら歯科。
田苗正夫院長に、歯科治療に対する思いをお聞きしました。
歯科医師の祖父の背中に見た
人々の健康を守ることの尊さ
歯科医師になろうと思った
きっかけを教えてください。
僕の祖父が歯科医師だったんです。
夏休みなどよく祖父の家に遊びに行っていたのですが、祖父は自宅で開業していたので、歯科医師という仕事をとても身近に見ることができました。
歯科医師として働く祖父の姿に接するうちに、僕の中にも、人の健康を守る仕事がしたいという気持ちが芽生えてきたのではないかなと思います。
大学卒業後は大学病院に
入られたのですね。
口腔外科を選ばれたのは
なぜですか?
大学病院に入るときに、口腔外科と補綴科のどちらにするか迷いました。
でも、補綴は歯科医師としての仕事をしていくうちに必ず経験するものです。
一方で口腔外科でやることは、大学病院を出てしまうとなかなか経験できません。
それで口腔外科を選びました。実際、全身麻酔をかけた手術の助手をやったり、本当にいい経験になりました。
再治療を防止するための
細心の気配り
歯科診療で先生が
一番大事にされていることは
なんでしょうか。
再治療にならないように、ということですね。
そこは非常に気をつけています。
たとえば適合が悪い義歯や補綴物を入れてしまうと歯のあいだに虫歯ができてしまいますし、根っこの治療をいい加減にやっていたら、また細菌に感染してしまいます。
僕は自分が治療するからには、再発しないよう、治療して良好になった状態がずっと続いてほしいという気持ちでやっています。
再治療にならないように
どんなところを
工夫されているのですか?
細菌感染対策としてラバーダムを使用していることもそうですし、たとえば虫歯を取ったあとに樹脂で埋めるのですが、樹脂を接着する際には少しでも水分があると接着しにくくなってしまうんですね。
したがって、唾液はもちろん、呼気に含まれる水分も排除して接着操作をやるというように、細かいところまで気を配って治療しています。
一生自分の歯で
過ごしていただくために
歯医者さんが怖いと感じておられる方の対応の際、心掛けていることはありますか?
やさしく接することはもちろんのこと、患者さんの話をよく聞くようにしています。
やはり歯科治療に対して「怖い」と感じていらっしゃる方が多いと思いますので、そこはストレートに「怖いですか」って聞いちゃうこともありますね。
患者さんからしても、「怖い」気持ちを共有したほうが、気持ちが楽になりそうですね。
そうですね。そのうえで「無理に治療を押し進めることはないので安心してください」とお伝えしています。
患者さんへのメッセージを
お願いします。
虫歯と歯周病は歯科の二大疾患と言われています。
しかし、虫歯も歯周病も、その原因やメカニズム、治療法についてすでに多くのことが解明されており、予防することが可能です。
虫歯になれば、もちろん治療することができますが、それは虫歯であいた穴を人工物で埋めるのであって、元の歯に戻ったのではありません。
そのため、当院では予防に重点を置いた歯科治療を行っています。
ぜひ当院の予防プログラムを利用して、一生ご自分の歯で過ごしていただきたいと思います。