歯周病治療
歯周病とは
歯周病は、細菌の感染が引き起こす炎症性疾患です。
歯と歯ぐきのあいだのクリーニングが不十分であると、そこに細菌が多く住みついてしまい、細菌の出す毒素が歯ぐきや歯を支えるあごの骨を溶かしていきます。
初期の段階では自覚症状がほとんどなく、膿が出るなど自覚症状が出るころには、かなり進行してしまっています。
そのため、ご家庭でのブラッシングを徹底させるとともに、歯科医院での定期的なメンテナンスが大切です。
歯周病予防に欠かせないブラッシング
歯周病は、細菌の塊であるプラーク(歯垢)が歯にたまることが原因で生じます。
プラークは次第に歯石やバイオフィルムに成長し、歯石やバイオフィルムがいったんできてしまうと、もう歯磨きだけでは除去できません。
そのため、ご家庭できちんとブラッシングすることが、歯周病予防にとって非常に大切です。
当院では、歯周病予防のためのブラッシング指導に力を入れています。
ぜひご相談ください。
歯科衛生士による専門治療
ご家庭でのブラッシングで取り切れなかった汚れは、定期的なメンテナンスで除去します。
当院では、経験を積んだ歯科衛生士が超音波スケーラーなどの専門機器を用いて、歯周病の原因となる歯石やバイオフィルムを除去いたします。
ペリオデンチャー
ペリオデンチャーは歯周病のための入れ歯です。
通常は、入れ歯を入れると残った歯が悪くなる恐れがあるのですが、ペリオデンチャーはまさにその逆で、残った歯を守る入れ歯です。
ペリオデンチャーを使って残った歯が動かないようしっかり固定したうえで、噛み合わせの調整などの歯周病治療を行うと、歯の根の周りが石灰化して歯が再び固定されるのです。
当院では、ペリオデンチャーの開発者である九州歯科大学名誉教授の横田誠先生が治療を行っています。
歯周病は痛みがなく自覚症状がありません
痛みを伴わず、ゆっくりじわじわ進行するので、膿が出るなど自覚症状が出る頃には歯を支えるのも難しい状態になっていることがあります。
小郡さくら歯科では、専門的なトレーニングを積んだ歯科医師と歯科衛生士が歯周病の治療を担当します。安心しておまかせ下さい。
知覚過敏症治療
歯周病が原因で歯ぐきが下がり、歯の根っこの象牙質が露出することで知覚過敏の症状が現れることがあります。
症状が軽い場合は、知覚過敏用の歯磨き粉を使用するだけでも改善することができますが、症状が長引く場合は歯科を受診してください。
露出した象牙質の「象牙細管」をふさぐ薬の塗布や、露出している部分をレジンで覆う治療法などがあります。